支援プログラム
2023年度 アンケート回答結果
放課後等デイサービス評価表
① 利用対象者40名に対して、31名の回答有り(回答率:77%)
②各アンケート項目の回答比率及び意見については、以下の通り。
1 子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか
はい:84% どちらともいえない:16% いいえ:0%
ご意見内容:
2 職員の配置数や専門性は適切であるか
はい:100% どちらともいえない:0% いいえ:0%
ご意見内容:利用時に行った事を細かく伝えて頂いている
3 事業所の設備等は、スロープや手すりの設置などバリアフリー化の配慮が適切になされているか
はい:87% どちらともいえない:13% いいえ:0%
ご意見内容:
4 子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で、放課後等デイサービス
計画が作成されているか
はい:100% どちらともいえない:0% いいえ:0%
ご意見内容:苦手な会話や自己肯定感が低い時に職員に自分の事を伝えたり本人に自信がついたりしている。
5 活動プログラムが固定化しないよう工夫されているか
はい:90% どちらともいえない:10% いいえ:0%
ご意見内容:
6 放課後児童クラブや児童館との交流や、障害のない子どもと活動する機会があるか
はい:36% どちらともいえない:58% いいえ:6%
ご意見内容:そのような機会はあるのでしょうか?
・コロナで交流は難しいですよね。
7 支援の内容、利用者負担等について丁寧な説明がなされたか
はい:100% どちらともいえない:0% いいえ:0%
ご意見内容:利用時に丁寧に伝えてくれます。
8 日頃から子どもの状況を保護者と伝え合い、子どもの発達の状況や課題について共
通理解ができているか
はい:100% どちらともいえない:0% いいえ:0%
ご意見内容:・かなり詳しく教えて下さり、よくわかってありがたいです。
9 保護者に対して面談や、育児に関する助言等の支援が行われているか
はい:84% どちらともいえない:16% いいえ:0%
ご意見内容:
10 父母の会の活動の支援や、保護者会等の開催等により保護者同士の連携が支援されているか
はい:21% どちらともいえない:52% いいえ:27%
ご意見内容:保護者会仕事が忙しいので参加できません。
・保護者会とかはなくてもいいので、問題ありません。
11 子どもや保護者からの苦情について、対応の体制を整備するとともに、子どもや保護者に周知・説明し、苦情があった場合に迅速かつ適切に対応しているか
はい:90% どちらともいえない:10% いいえ:0%
ご意見内容:今まで苦情はない。
12 子どもや保護者との意思の疎通や情報伝達のための配慮がなされているか
はい:100% どちらともいえない:0% いいえ:0%
ご意見内容:
13 定期的に会報やホームページ等で、活動概要や行事予定、連絡体制等の情報や業務に関する自己評価の結果を子どもや保護者に対して発信しているか。
はい:84% どちらともいえない:16% いいえ:0%
ご意見内容:
14 個人情報に十分注意しているか
はい:100% どちらともいえない:0% いいえ:0%
ご意見内容:なし。
15 緊急時対応マニュアル、防犯マニュアル、感染症対応マニュアルを策定し、保護者に周知・説明されているか
はい:87% どちらともいえない:13% いいえ:0%
ご意見内容:
16 非常災害の発生に備え、定期的に避難、救出、その他必要な訓練が行われているか
はい:68% どちらともいえない:32% いいえ:0%
ご意見内容:・避難訓練は行われているのでしょうか。
17 子どもは通所を楽しみにしているか
はい:100% どちらともいえない:0% いいえ:0%
ご意見内容:・体験した事をさせてくれるて喜んでいます。事業所で行った卓球が好きになり中学の部活で卓球部に入る予定です。
18 事業所の支援に満足しているか
はい:100% どちらともいえない:0% いいえ:0%
ご意見内容:お手伝いなど色々な体験をさせてくれるので喜んでいます。
・利益優先でなく、一生懸命世話していただいていていると感じます。
・安心して、本人も楽しく通所させていただいています。
・毎回子供の様子を、細かく伝えて下さるので、分かりやすいです。
19 その他のご意見について
・これからも、どうぞよろしくお願い致します。
③アンケート結果に関する改善案について
(1)放課後児童クラブ・児童館との交流、父母の会・保護者会の開催・支援等について
放課後児童クラブ・児童館との交流や、父母の会・保護者会の開催・支援等は、コロナの影響もあり充分に行う事が出来ていなかった。障害のない子どもや地域の人と関わる機会としては、行事の公園散策や公共施設を利用した際に、地元の子どもや施設のスタッ
フさんとの交流がある。今後、感染症等の様子を見ながら行事の際の現地の人との交流を継続すると共に、放課後児童クラブや児童館との交流や、父母の会・保護者会の開催・支援等を行うことを企画検討していきたい。
(2)非常災害に備えた定期的な訓練等の開催について
ハンズでは、非常災害の発生に備え、定期的に防災訓練を行い、利用者さま・職員が、消防の方と共に、避難の流れや消火器の使い方を学べる機会を提供している。また、洪水時の避難確保計画を策定し、避難方法の確認をおこなっている。保護者さまに対
しては、これらの活動の周知・説明が不十分であった。
今後、保護者さまには、訓練に参加された利用者さまに関しては、連絡帳への記載や口頭にて活動の様子を具体的にお伝えしていきたい。また、その他参加していない児童家族にはハンズブログにて、訓練の様子等を記載し、利用者さまや施設内外の方達への全体
周知もおこなっていきたい。
2022年度 アンケート回答結果
放課後等デイサービス評価表
①利用対象者34名に対して、29名の回答有り(回答率:85%)
②各アンケート項目の回答比率及び意見については、以下の通り。
1 子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか
はい:90% どちらともいえない:7% いいえ:3%
ご意見内容:
2 職員の配置数や専門性は適切であるか
はい:93% どちらともいえない:7% いいえ:0%
ご意見内容:
3 事業所の設備等は、スロープや手すりの設置などバリアフリー化の配慮が適切になされているか
はい:90% どちらともいえない:10% いいえ:0%
ご意見内容:・あまり部屋に入らないので分からない。
4 子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で、放課後等デイサービス
計画が作成されているか
はい:100% どちらともいえない:0% いいえ:0%
ご意見内容:
5 活動プログラムが固定化しないよう工夫されているか
はい:86% どちらともいえない:14% いいえ:0%
ご意見内容:・日曜のダンス教室が固定されているため、参加が難しくなってきた。
6 放課後児童クラブや児童館との交流や、障害のない子どもと活動する機会があるか
はい:24% どちらともいえない:69% いいえ:7%
ご意見内容:・障害のない子供との交流は少し減りました。
・コロナ禍なので仕方ないと思います。
・コロナで交流は難しいですよね。
・別に大丈夫です。
7 支援の内容、利用者負担等について丁寧な説明がなされたか
はい:97% どちらともいえない:3% いいえ:0%
ご意見内容:
8 日頃から子どもの状況を保護者と伝え合い、子どもの発達の状況や課題について共
通理解ができているか
はい:100% どちらともいえない:0% いいえ:0%
ご意見内容:・かなり詳しく教えて下さり、よくわかってありがたいです。
9 保護者に対して面談や、育児に関する助言等の支援が行われているか
はい:79% どちらともいえない:21% いいえ:0%
ご意見内容:・利用させていただくようになったばかりなので、よくわからずすみ
ません。
10 父母の会の活動の支援や、保護者会等の開催等により保護者同士の連携が支援されているか
はい:21% どちらともいえない:52% いいえ:27%
ご意見内容:・利用させていただくようになったばかりなので、よくわからずすみ
ません。
・保護者会とかはなくてもいいので、問題ありません。
11 子どもや保護者からの苦情について、対応の体制を整備するとともに、子どもや保護者に周知・説明し、苦情があった場合に迅速かつ適切に対応しているか
はい:90% どちらともいえない:10% いいえ:0%
ご意見内容:・利用させていただくようになったばかりなので、よくわからずすみ
ません。
12 子どもや保護者との意思の疎通や情報伝達のための配慮がなされているか
はい:97% どちらともいえない:3% いいえ:0%
ご意見内容:
13 定期的に会報やホームページ等で、活動概要や行事予定、連絡体制等の情報や業務に関する自己評価の結果を子どもや保護者に対して発信しているか。
はい:86% どちらともいえない:14% いいえ:0%
ご意見内容:
14 個人情報に十分注意しているか
はい:90% どちらともいえない:10% いいえ:0%
ご意見内容:なし。
15 緊急時対応マニュアル、防犯マニュアル、感染症対応マニュアルを策定し、保護者に周知・説明されているか
はい:79% どちらともいえない:14% いいえ:7%
ご意見内容:
16 非常災害の発生に備え、定期的に避難、救出、その他必要な訓練が行われているか
はい:41% どちらともいえない:59% いいえ:0%
ご意見内容:・
17 子どもは通所を楽しみにしているか
はい:100% どちらともいえない:0% いいえ:0%
ご意見内容:・毎回、楽しみにして通っています。
18 事業所の支援に満足しているか
はい:100% どちらともいえない:0% いいえ:0%
ご意見内容:
・利益優先でなく、一生懸命世話していただいていていると感じます。
・安心して、本人も楽しく通所させていただいています。
・毎回子供の様子を、細かく伝えて下さるので、分かりやすいです。
・子供の成長も、感じています。
19 その他のご意見について
・これからも、どうぞよろしくお願い致します。
③アンケート結果に関する改善案について
(1)放課後児童クラブ・児童館との交流、父母の会・保護者会の開催・支援等について
放課後児童クラブ・児童館との交流や、父母の会・保護者会の開催・支援等は、コロ
ナの影響もあり現在おこなっていない。障害のない子どもや地域の人と関わる機会
としては、行事の公園散策や公共施設を利用した際に、地元の子どもや施設のスタッ
フさんとの交流がある。
今後、行事の際の現地の人との交流を継続すると共に、放課後児童クラブや児童館と
の交流や、父母の会・保護者会の開催・支援等を行うことも、コロナ終息後に検討し
ていきたい。
(2)緊急時マニュアル等の策定や保護者さまへの周知・説明について
現在、ハンズでは、
・緊急時対応マニュアル ・虐待に関するマニュアル ・感染症対応マニュアル
・事故発生時マニュアル ・身体拘束に関するマニュアル
上記のマニュアルを策定して、ハンズ事業所内に保管している。また、施設内には
AEDを設置し、緊急時に備えている。保護者さまに対しては、これらのマニュアル
や設備に関する周知・説明が不十分であった。
今後、保護者さまには、お手紙にてマニュアルに関する内容を周知したい。また、ハ
ンズブログにて、マニュアルに関する内容を記載し、保護者さまだけでなく、施設内
外の方達への全体周知もおこなっていきたい。
(3)非常災害に備えた定期的な訓練等の開催について
ハンズでは、非常災害の発生に備え、定期的に防災訓練を行い、利用者さま・職員が、
消防の方と共に、避難の流れや消火器の使い方を学べる機会を提供している。また、
洪水時の避難確保計画を策定し、避難方法の確認をおこなっている。保護者さまに対
しては、これらの活動の周知・説明が不十分であった。
今後、保護者さまには、訓練に参加された利用者さまに関しては、連絡帳への記載や
口頭にて活動の様子を具体的にお伝えしていきたい。また、ハンズブログにて、訓練
の様子等を記載し、訓練に参加されていない利用者さまや施設内外の方達への全体
周知もおこなっていきたい。